今回はAさんの恋愛相談について、恋愛カウンセラーの大城ケンタが回答します。
まずご相談内容がこちらです。
恋愛依存の私と、淡白でドライな彼氏の温度差。
とても傷つく事が多く、別れた方がいいのかなと頭で考える半面、とても好きなのと彼を失う不安で心がついて来ず、とても辛いです。。
【女性 匿名】
Aさん、ありがとうございます。
恋愛における温度差問題は、典型的なお悩みです。
彼女が彼氏のことを好き過ぎる時、どうするか?
彼と良い関係を築くには、両者の温度差を調整をしないといけません。
彼氏が恋愛に対してもっと熱量を上げて欲しいところですが、彼氏を変えることはできません。
コントロールできないことをコントロールしようとするのは現実的に無理です。
そうなると、彼女の彼氏に対する熱量を少し下げてあげることで、バランスを取るしかありません。
淡泊な彼氏と良い関係を築く為には、彼女が彼氏に依存せず、安定した気持ちで、適度な距離感で付き合えること。
この記事では、彼氏のことが好きすぎる恋愛依存傾向の女性が、安定した気持ちで、適度な距離感で彼と付き合える方法をご紹介します。
目次
彼氏との温度差を調整する方法
彼女が彼氏のことで不安にならず、安心して過ごせたら、淡泊な彼氏との温度差が調整され、良い関係を築くことができます。
では、どうやって彼氏のことで不安にならず、安心して過ごせるのか?
まずはそのあたりについてお伝えします。
ちょっとここでイメージしてください。
国民的アニメ
アンパンマン
みなさんご存じですよね?
アンパンマンはお腹が空いている人に、自分の顔の一部を与えます。
ところが、与えるのはいいのですが、アンパンマンは顔が欠けると力が出ません。
アンパンマンは顔が欠けると力が出ない。
実は恋愛依存の人は、顔を与えすぎたアンパンマンと同じ。
恋愛依存の人は、
他人にエネルギーを使い過ぎて、本来の力強さや安定感が発揮されないのです。
では、恋愛依存の人が安定して過ごす為にはどうしたらいいか?
それは、、、
アンパンマンで言うと、自分の顔を他人に与えないこと。
恋愛依存の人は、他人にエネルギーを使わないこと。
もっと自分にエネルギーを使いましょう。
すると、不安だらけの心が安定します。
恋愛依存の人は、他人にエネルギーを使わず、自分にエネルギーを使うことで、心が安定します。
他人にエネルギーを使わないコツ
ここまでアンパンマンを例に解説しましたが、恋愛依存の人は、彼氏にエネルギーを使わないこと。
そしてさらに、日常の人間関係でも他人にエネルギーを使わないこと。
すると、精神的に疲れないので、心が安定します。
じゃあ、他人にエネルギーを使わないってどういうことか、解説します。
- 人の話を聞かない
- 自分の話をする
- 嫌な誘いは断る
- 好きな友達を誘う
- 出来ないことは出来ないと言う
- 頼る、お願いする
- 愛想笑いをやめる
- 相手の気持ちを確認する
- 内心と言動を一致させる
ざっと挙げると、こんな感じです。一つずつ詳細を見ていきましょう。
人の話を聞かない
恋愛で悩む人の大半は、人と話す時に“聞き役”になる人が多いです。
自分が話すより、聞くほうが楽、という人です。
人の話を聞くほうが多い場合、他人のことでエネルギーを使っていることになります。
従って、もっと普段から自分の話をする機会を増やしましょう。
友だちの話、親の話、職場の人の話など、聞きたくない話は聞かないことをお勧めします。
嫌な誘いは断る
例えば、気乗りしない友達からのお誘いや、参加したくない職場の飲み会。
無理して行ってませんか?
無理して行くと、嫌な気持ちを引きずってしまい、下手したら翌日まで嫌な気分になります。
断る理由は何でもいいので、行きたくない誘いは断り、他人のことでエネルギーを使うのをやめましょう。
あと意外と多いのは、母親からの電話やメール。
一人暮らしの女性は、一週間に数回、母親から電話があり、母の話を聞くのがしんどいというもの。
できるだけ断るか、回数を減らすように提案しましょう。
出来ないことは出来ないと言う
仕事や家事、親の面倒など、何でもかんでも自分一人で抱え込んでいませんか?
自分の守備範囲、許容範囲はキッチリ線引きして、出来ることと出来ないことを区別しましょう。
自分の許容範囲を超えることをしていると、不満が溜まり、考えたくないことを考えなければいけません。
それは他人にエネルギーを使っている状態と同じです。
出来ないことは出来ないと言ったり、周囲の人に相談したり、助けてもらいましょう。
愛想笑いをやめる
愛想笑いって、相手に向けてエネルギーを使っていることになります。
自分が愛想笑いをすると、相手も笑顔か不機嫌か、相手の表情がものすごく気になります。
僕もこの愛想笑いをする傾向があって、昔はひどかったんですが、今は随分改善されました。
愛想笑いをやめると余計なエネルギーを使わないので、随分気持ちが楽になりました。
相手の気持ちを確認する
仕事や友達、彼氏に対しても、相手の心を深読みしてしまって、勝手にネガティブ思考になることがあります。
腹の内を探り合うのではなく、相手がどう思っていて、何を考えているのかを、直球で質問して確認してみましょう。
すると、余計なエネルギーを使わなくて済みます。
ここまで他人にエネルギーを使わない方法をご紹介しました。
次は、自分にエネルギーを使う方法をご紹介ます。
自分にエネルギーを使うことで、彼氏への熱量がいい意味で下がり、彼氏との関係がうまくいきやすくなります。
自分の為にエネルギーを使う
他人にエネルギーを使うのをやめたら、今度は自分にエネルギーを使いましょう。
外見を変える
テンションが上がるファッションに変える。
気分が上がるアクセサリーを身に着ける。
綺麗になる為のダイエットやスキンケア、化粧品を変えるもいいでしょう。
髪形やネイルを変えることで、気分が上がる人もいます。
外見を変えて、女性らしさを楽しんだり、綺麗になることへ磨きをかけるのはお勧めです。
好きなものを食べて、よく寝る
意外と疎かにしがちなことは、食事。
食べたい物を、美味しく味わって、食事の時間を楽しむ。
このシンプルなことができていない場合が多いです。
- 特に食べたい物もない
- 食べたい物より、安い物を選ぶ
- 甘い物を我慢している
- 早食いしている
- テレビ等を見ながら食べる
こんなふうになっていませんか?ゆっくり味わって食事を楽しんでください。
あと、睡眠時間が足りていない人もいますので、8~9時間くらいは寝てください。
新しいことをする
同じような毎日の繰り返しでは、心が喜びません。
何か新しいことを取り入れて、新鮮な気持ちを感じましょう。
例えば、次のような感じです。
〇レストランで普段は注文しないメニューを注文する
〇行ったことがないカフェに行く
〇いつもと違う帰り道で変える
〇近所の公園や池でリラックスする
〇いつもシャワー派の人はお風呂に入ってみる
〇会いたい人に自分からランチに誘ってみる
このように、自分の気分が上がることやリラックスできることを探してみてください。
まとめ
恋愛依存の女性が安定した気持ちで、彼とお付き合いする方法についてご紹介しました。
ここまで読んで頂いた方は、気づいたかもしれませんが、彼氏に対しては何もアクションを起こしていません。
そうなんです!
基本的に彼氏に対しては、特に何もする必要はありません。
彼氏以外の人との関わりや、一人の時間を見直すことが大事になります。
ぜひこの記事を参考に、何か行動できることがあればチャレンジしてみてください。
あなたの恋愛を応援しています(^^)