<彼氏の気持ちがわからないという悩み>
- 彼が忙しくて会えない
- 遠距離で会えない
- 彼から連絡が来ない
- メールの返事が来ても、そっけない
- 会っていても、態度が冷たい
- 愛情表現が少ない
- 体の関係はあるけど、大事にされてない
- 結婚の話をはぐらかされる
「彼氏の気持ちがわからない」というのは、
言い換えると、
『本当に私のこと、好きなの?』
これですよね。
この記事では、彼氏の気持ちがわからない時の対処法を6つご紹介します。
ぜひお役立てください。
こんにちは。心理カウンセラーの大城ケンタです。よろしくお願いします。
①占いに行く
彼の気持ちがわからない時の対処法としては、おそらく占いに行くのが一番手っ取り早いですね。
個人的におススメなのは、タロット占いがいいと思います。
あとは、占いではないですが、チャネリングやリーディング、霊視といったスピリチュアルカウンセリングをしている人のセッションを受けるのもおススメです。
彼のあなたへの思いや深層心理まで、教えてくれるはずです。
例えば
・彼にとっては今の関係が丁度いい
・あなたとの関係に満足していない
・仕事が忙しくて余裕がない
・女性と親密になるのが怖い
・愛情表現することが苦手
どんな答えが出てくるかわかりませんが、そのあたりを占いで見てもらったら、あなたの気持ちとしても落ち着くと思います。
彼が何を考えているかわからくて、それを彼に直接聞けないなら、占いで見てもらうのがいいのではないでしょうか。
②直接、彼氏に気持ちを確認する
シンプルに彼氏に気持ちを確認するのも一つです。
彼氏が自分のことをどう思っているか、普段の態度からあまり良い感情を抱いていないと感じる場合、直接彼氏に気持ちを確認するのは怖いですよね。
それを聞いて、最悪の場合、自分に好意を持っていないという現実を突きつけられる結果になるかもしれないし、関係が終わってしまうかもしれない。
そういう場合は、
- 私との関係で、何か不満はある?
- 言いにくいことある?
- 「もっとこうして欲しい」ってことはある?
- あなたにとって私ってどんな存在?
- 連絡の頻度や会う頻度は、今のままでいい?
- デートで行きたい場所はある?
彼に興味を持って、いろいろ話しかけて質問してみましょう。
彼氏の気持ちがわからないのは、コミュニケーション不足から起こるものです。
もちろん、コミュニケーションはお互いが歩み寄る姿勢がないと成立しません。
まずはあなたから彼に歩み寄ってみてはいかがでしょうか。
③自分の気持ちを表現する
直接彼氏に気持ちを聞くのは怖くて抵抗がある人は、まず自分の気持ちを表現しましょう。
- 会えて嬉しいよ
- 今日は楽しかった
- もっと会いたい
このようにシンプルに伝えてみるのもいいでしょう。
それに慣れてきたら、もう一歩踏み込んで、気持ちを伝えてみましょう。
・(彼氏が~してくれて)大切に思ってくれてるのが伝わって嬉しかった。
・あまり連絡が来ないと、私に興味がないのかなと思ってしまって悲しい。
・私から連絡したら迷惑かな?と思って気を使ってしまう。
・もっと愛情表現してくれると、嬉しい。
このようにあなたが感情表現すれば、彼氏も感情表現しやすくなります。
尊敬する人や、好きな人の癖は自然と真似ていることがありますからね。
④本当に望んでいる関係を明確にする
そもそもの話ですが、彼が何を考えているかわらなくて、それを直接聞けないような関係で、本当にいいんですか?
彼に気を遣って言いたいことが言えない時点で、恋愛が楽しくないですよね。
そんな恋愛を、あなたは望んでいないはずですよね。
彼の気持ちがわからないことよりも、お互いに思ったことを言い合えていないことが、問題ではないかと思うのです。
だから、あなたがどんな恋愛をしたいのか、明確にしたほうがいい。
例えば、もしあなたが
このように望んでいるのであれば、まずあなたが素の自分をさらけ出して、本音が言える自分になることが必要ですね。
彼氏の気持ちがわからないと嘆く前に、あなたが素直に本音が言える自分になりましょう。
⑤信頼して待ちながら、様子を見る
②彼氏に直接確認する、③自分の気持ちを表現する、こういった取り組みをして彼氏に歩み寄ろうとしても、
彼自身も自分の気持ちがよくわからないことはよくあります。
もしかしたら、次のようなこともあるかもしれません。
・彼があなたに対する気持ちがハッキリわからない
・将来のことを考える余裕がない
・あなたとどんな関係を築いていきたいのか、彼自身もわからない
・今は自分のことで手一杯
こういった場合、あなたはあなたで気持ちを伝えながら、「彼を信頼して待つこと」が選択肢としてあります。
彼自身もあなたに対する気持ちがよくわからない。
それでも彼を信頼して待ち続けたいという思いがあれば、今は様子を見て、しばらく待ってみるのもいいと思います。
⑥別れる勇気を持つ
・自分の気持ちも伝えて、しばらく様子を見たけど、彼は変わらない。
・彼と付き合い続けていても、あなたが望んでいる恋愛をすることは期待できない。
そうなると、
最終的に別れる決断をしなければいけないかもしれません。
別れる際に、情があったり、お互い寂しい気持ちになったり、複雑な気持ちや思いが入り混じることでしょう。
それでも、自分が望んでいる恋愛をするために、決断することが必要な時が来るかもしれません。
その時は、自分の正直な気持ちを優先してくださいね。
まとめ
彼氏の気持ちがわからない時の6つの対処法
- 占いに行く
- 直接、彼に気持ちを確認する
- 自分の気持ちを伝える
- 自分の望む恋愛関係を明確にする
- 彼氏を信頼して待つ
- 最悪の場合、別れる覚悟を持つ
お互い、その時々で気持ちは変わっていくこともあります。
自分の気持ちを大切にしながら、彼の気持ちも大切にして、そのうえで、あなたが本当に望んでいる恋愛をしていく為に、どんなことができるか。
この記事が参考になりましたら幸いです。